つまらな人間日記

つまらな人間のブログ

選択する覚悟 ドラマ感想『海のはじまり』

 最終話まで視聴。
 素晴らしかった!!!

 『海のはじまり』大変いいドラマでした。でもなんか異様に叩かれているので、Filmarksだけでなくこちらでも絶賛感想を載せたい。

 

 『自分にとって大切なものを選択すること』『選択を尊重すること』『選択を理由に自分を不幸にしないこと』そんな“選択”というものを1クールかけて丁寧に描いている。それでも選ばなければならないものを選んで、幸せになる、という当たり前だけれどできないことを、父性を軸にじっくり追いかける1クールは非常に有意義だった。

 どのキャラもいい奴で、誰もが誰かを想っている。だけど同時に、誰もが本当に大切な選択をどこか無意識的にためらって、そのために取ってしまう別の選択肢によってほんの少し傷ついている。
 そんな中である日突然父親になった主人公が、不在のまま通り過ぎていた父性の獲得と愛する人の死を獲得するまでの長い物語をここまで静かに丁寧に描くドラマは、テレビにおいては非常にチャレンジングなのではないか。たっぷり間をとった、説明しすぎない、ともすれば視聴者の誤読すら恐れずに俳優と演出に託したシナリオはかなり稀有なものだ。
 何かを選択すれば誰かに負荷を負わせることになるかもしれないし、何かを捨てることになるかもしれない。それでも右往左往しながら選んだ彼らの爽やかな最終話での姿は泣ける。
 海と夏は共に水季の死を二人で受容していき、一方で弥生は二人との家族関係を通して過去の経験から自分を縛っていたものに気付いて別れる。子供が突然現れる系ドラマって多々あるけれど、この結論は珍しい。ここを凄く丁寧に描いていて、弥生さんが自分で規定してしまった“母性”から解放され友人になる道を選ぶことを肯定する点が、私がこのドラマの一番好きなところだ。
 選択のドラマだからキャラが身勝手に見えるというのはわかるけれど、しかし、その他者を勝手に身勝手と決めつけてその人の極めて個人的な選択を阻害する姿勢って、社会を生きづらくさせる以外になんか意味ありますかね? みんなを薄っすら暮らしにくくするだけじゃない?

 しかし本作を観ていて、これだけ丁寧に描いても『弥生さんを解放しろ』(解放されたから弥生さんは軽やかに最終回を迎えたんだよ)とか『全部水季のせい、あいつ頭おかしい』(変人なのは事実だが、基本的に夏君は自分で選んだろ)とか『学童に預けろ』(育児ドキュメント観てんの?)みたいな感想が出るSNSは本当に不思議だ。ドラマを受容する姿勢はない誤読多めのわりに異様に加害欲求はある。ヤフコメ民か? ドラマより滝沢ガレソでも観てた方が楽しいんじゃないか。